医院案内

家族みんなの「かかりつけ医」として

鈴木内科小児科医院では、地域密着の身近で親しみやすい医療を目指しております。

院内案内

外観

待合室

待合室

診療室

院内写真

院内写真

院長プロフィール

鈴木内科小児科医院院長 鈴木紀夫
鈴木 紀夫すずき のりお

院長の鈴木紀夫です。
当院は新生児から高齢者まで、家族みんなの「かかりつけ医」として、地域密着の身近で親しみやすい医療を目指しております。
一般内科、小児科のあらゆる疾患の診療のほか各種予防接種、感染予防、胃カメラや腹部エコー、レントゲン撮影などさまざまな検査も行っております。
小児科では小児喘息やアレルギー、アトピーなどの治療も行っております。
通院が難しい方のための在宅医療にも力を入れており、定期的な検診はもちろん看取りまで対応させて頂いております。また、仕事帰りでも気軽に受診できるようにと火曜日・金曜日は夜8時までの診察を行っております。ほか、禁煙治療、漢方治療など予防医療にも積極的に取り組んでおります。

経歴

  • 1976年 新潟県立新潟高等学校 卒業
  • 1982年 杏林大学医学部 卒業
  • 1982年 杏林大学医学部小児科学教室研修医として勤務
  • 1984年 新潟県立十日町病院小児科 勤務
  • 1986年 新潟大学医学部第二内科 勤務
  • 1989年 新潟県立加茂病院内科 勤務
  • 1990年 両津市民病院内科部長に就任
  • 1992年 信楽園病院内科 勤務
  • 1992年 医学博士取得
  • 1993年 鈴木内科小児科医院副院長に就任
  • 2000年 鈴木内科小児科医院院長に就任

当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です

保険医療情報取得加算について

オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当該保険医療機関を受診した患者様に対し、受信歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して行います。

明細書発行体制等加算について

算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を患者様に無料で交付しています。

一般名処方加算について

後発医薬品があるお薬については、患者様へのご説明の上、商品名ではなく、一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。